【案の定じゃねえかこの野郎!】FX Fairさん、まさかの出金なし&サポート応答停止で不安広がる?公式による必死の対応は結実するか?

話題の詐欺
金返せコラ

「ああ、やっぱりきたか。」

そう、

羽生◯弦、結婚。

違った。(おめでとうございます!)

藤田ニ◯ル、こっちも結婚。

これも違う。(おめでとうございます!)

そう。

FX Fairさんの最新の出金問題。

まあ~~マジで危ないと言われてましたが本当にそうなりました。

もしくはそうなった可能性がメチャクチャ高いです。いま。なう。

    まさかの出金なし、そしてサポート応答停止。

このままじゃヤバイ。

どげんかせんといかん(by東国原英夫)。

いや、ちょっと待ってください。

彼らの公式アカウントがユーザーからのツイートに対してリプを飛ばしている様子が、たしかにここにあります。

これを見ると「必死さ」が伝わってきます。

もしかしたら、まだ希望はあるのかもしれません。

もしくは、ないのかもしれません。

しかし、果たしてその対応は結果につながるのでしょうか?

FX Fairさんの過去の問題を振り返りつつ、最新の出金問題とその対応について詳しく見ていきましょう。

そして、もしご自身が「FX Fairから入金がない」場合は、その対応策も一緒に考えていきましょう。ジェッ。

FX Fairさんの過去の話題をおさらいしましょう

そもそもなに?
FX Fairさんと言えば国内でもそれなりに評判があります。

いい意味でも、悪い意味でも♡♡

その過去のエピソードを一つ一つ、紐解いていきましょう。


①そもそも前身が出金拒否&口座履歴パージの前科あり

まず初めに、「FX Fairさん、どうやら前科持ちのようですよ?」と思われるエピソードから。

FX Fairさんの前身とされる会社「FX Beyond」が、出金拒否や口座履歴のパージ(なかったことにした)という、まさしく「FX詐欺の手口そのもの」とも言える行動をとっていたというのです。

出金できない、口座履歴が消えるとなると、利用者としては「え?俺の金どこいった?」という状況ですよね。

これはまさに「FX詐欺大賞」にノミネートされるべき行為ではないでしょうか?


②2023年初夏に大規模詐欺として爆発炎上したAssasinFXと兄弟会社説あり

さらに、2023年初夏に大規模詐欺として炎上したAssasinFX。

ここと、FX Fairさんが兄弟会社という説も浮上しています。

そもそもAssasinFXが炎上した理由は、その名の通り「暗殺者」のようにユーザーの資産を奪い去り、そしてユーザーを経済的に一撃粉砕したからです。

あれはいつ思い出しても極悪非道です。はい。

そして、そのサーバーやら諸々の状況証拠がFX Fairさんのモノと酷似していることから、兄弟会社説が持ち上がっているのです。


③謎の勢力(笑)によるFX Fairべた褒め記事が大量に存在した件

そして、FX Fairさんについての謎の勢力(?)によるべた褒め記事が大量に存在したことも一つの話題です。

FX Fairさんを褒めちぎる記事が大量に存在し、「え?これ、何かおかしいんじゃない?」と思わせるような状況でした。

まるで「誰かがライターに原稿料を払って大量に記事を書かせていた」ように思えます。

※業界に明るい人によれば、金さえ出せばこうした原稿を書いてくれるライターさんは今や大量にいるとのこと。ただし、相場は一本、だいたい一本1万円くらいのようです。

つまり、仮に100本書かせれば100万。

200本なら200万。

結構な金額をポンと出した人がいることになりますよね。

ここまでFX Fairさんの過去のエピソードをおさらいしました。

次の章では、FX Fairさんが最近やらかした出金関連の問題について詳しく見ていきましょう。

【最新情報】FX Fairさん、出金絡みで大量のやらかしをしてしまう

ヤバイ理由
FX Fairさん、最近の出金問題でユーザーからの評価が急降下中です。

具体的には出金申請に対する対応の遅さ、そして入金したユーザーへのボーナス付与のミスなど、言ってみればドタバタを巻き起こしている状態です。

さて、その詳細を見てみましょうかね。はい。


やらかし①出金申請に対して出金なし+DMで催促され数日後にようやく送金

FX Fairさん、出金申請に対して何も出金していないという深刻な問題を起こしています。

ユーザーが出金申請を行ったにも関わらず、何日経っても出金されない事例が続出しています。

そしてユーザーがDMで催促を行うと、ようやく数日後に送金されるという状況です。

これではFX Fairさんの信頼性が揺らぐばかりですね。

「出金申請はすぐに対応する」という基本的なルールを守れないFX会社に、誰が投資をするでしょうか。


やらかし②入金したユーザーに対するボーナス付与率を間違えてしまう

さらに、入金したユーザーに対するボーナス付与率についてもミスが発生しています。

FX Fairさんが公表しているボーナス付与率と実際に付与されるボーナスの割合が異なるという不具合が発生しています。

これではユーザーからすれば「投資金額を増やすために入金したのに、公表されていたボーナスがもらえない」という不信感を抱くことになります。


やらかし③出金申請したユーザーに全く入金されない

さらに重大な問題として、出金申請を行ったにも関わらず一切の入金がないという事例が報告されています。

こっちはもう、DMしても何をしてもガン無視されている、という状況のレベルです。はい。

【必死】FX Fairさん、ユーザーからの出金関係のツイートに対して怒涛のリプ攻勢

返金の方法
FX Fair公式さん(※正確にはJapan公式)、ユーザーからの出金問題に対するツイートに対して必死にリプを飛ばしています。

皮肉にもFX Fairの公式アカウントが大量にリプを飛ばしている様子を見ると、一体どれだけの出金問題が発生しているのかが一目瞭然です。


パターン①「DMしましたのでそちらをご確認ください」

まずは「DMしましたのでそちらをご確認ください」というリプが目立ちます。

これは、出金問題を公にすることを避け、問題を内部で解決しようとする態度を示しています。

しかし、このような対応がユーザーの不信感を増幅させる結果となっているのは否めません。

そりゃそうだ。


パターン②「フォロバしたのでDMください」

次に、「フォロバしたのでDMください」というリプも多く見られます。これは、ユーザーからの問題提起に対して、一対一で対話を行いたいという意図を示しています。

しかし、このような対応もまた、問題を公にせず隠蔽しようとするFX Fairさんの姿勢を露呈しています。


パターン③「確認するので詳細をご連絡ください」

最後に「確認するので詳細をご連絡ください」というリプも目立ちます。

これは、ユーザーからの問題提起に対して、事実確認を行いたいという意図を示しています・・・が、実際はポーズだけかもしれません。

というのも問題を解決するための具体的なアクションが見られないため、ユーザーからの不信感を一層深めているのです。

【注意喚起】FX Fairから入金がない場合の対応策まとめ

詐欺被害に遭ったらすべきこと
FX Fairさんからの入金がない…。そんな絶望的な状況に陥る方が、万が一出てきてしまった場合のために、ここでは対応策をまとめておきます。

「まさか自分が…」と思っているあなた、それが油断の始まりです。


①送金した金額、返ってこない金額、入金日など情報を集めてまとめておく

まずは一息ついて、自分がどれだけの金額を送金し、どれだけ返ってきていないのか、入金した日はいつだったのかなど、具体的な情報を集めてまとめましょう。

「え?何でそんなことを?」って思うかもしれませんが、これが後々大事なんですよ。

なぜなら、これらの情報は詐欺被害の証拠となるからです。

「でも、そんなの覚えてないよ…」というあなた、大丈夫です。取引履歴やメールのやり取りなどから必要な情報を探し出すことができます。

一つ一つ丁寧に確認していきましょう。


②FX Fairからの和解案や申し出に対して安易にOKしない

次に、FX Fairから和解案や申し出があった場合、安易にOKしないことです。なぜかと言うと、「和解した」ことになってしまうと、これ以上何も言えなくなってしまう可能性があるから。

「え?でも、早く解決したいし…」と思うかもしれませんが、その気持ちが逆に悪用されることもあります。あくまで自分の権利を主張し、必要なら弁護士に相談することも忘れずに。


③海外FX・海外詐欺全般に強い弁護士に相談する

最後に、海外FX・海外詐欺全般に強い弁護士に相談することをおすすめします。

「弁護士って、高そう…」と思うかもしれませんが、その恐怖心があなたの退路を塞いでしまいますよ。

詐欺被害に遭ったら、まずは弁護士に相談し、自分の権利を守りましょう。

ちなみに大体の法律事務所さんは確かこの手の事案については相談無料です。違ったらすみません。詳細は公式ページの料金の欄を確認してみてください。

まとめ

まとめ
ということで、ヤる可能性が高いと言われていたFX Fairさんも結局やらかした可能性が濃厚です。

この期に及んでは、被害に遭ったらすぐに専門家に相談すること。これが最も大切です。

被害者にならないためにも、早めに行動していきましょう、


【24時間オンライン相談可】
被害金の返金実績がある弁護士はこちら

ART法律事務所公式 ※公式ページが表示されます
田中保彦法律事務所 ※公式ページが表示されます

※田中保彦法律事務所の公式ページが表示されます

イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

詐欺情報掲示板 - サギペディア SAGIPEDIA

被害者の会 匿名掲示板…

※弁護士や司法書士へ相談する際は
”詐欺に遭った経緯”を説明するとスムーズに進みます。