【何が起きたんだよオイ!】スーパードミネーター氏が850万の詐欺で詰められ保証人に泣きつく事案発生?

人気おすすめ
注目記事

盗撮犯・痴漢撲滅系Youtuberのスーパードミネーター氏のことをご存知でしょうか。

彼がなんと、850万もの金額で詐欺事件に関与しているとの情報が飛び交っています。マジか。

まあぶっちゃけ詳細は不明点だらけなんですが、一体何が起きたのでしょう。

さらに、詐欺に巻き込まれた人やお金を貸してしまった人はどのような対処法があるのでしょうか。

とりあえず今日は速報版です。

この記事では、スーパードミネーター氏に関する詐欺疑惑の経緯や関係者の反応、そして被害者の対策方法について徹底的に解説していきます。

詐欺ったー -情報商材 タレコミ部-

皆さん、最近YouTubeを見ていて「スーパードミネーター」っていう名前を見たことはありませんか? ありますよね?? 筆…

【基礎情報】スーパードミネーター氏はこんな人

特徴
みなさんも知りたいところだと思いますので、まずは基本情報から始めていきましょうか。はい。


①盗撮犯・痴漢撲滅系Youtuber

スーパードミネーター氏は、盗撮や痴漢などの卑劣な犯罪を撲滅するタイプの、いわば世直し系Youtuberとして知られています。

「ある県警」と連携関係があると主張しており、実際にそれっぽい動きを警察もしているわけですが「警察お墨付き」とまで言い切るわけにはいかない微妙な立ち位置と言えるでしょう。


②女性を狙う卑劣な犯罪は許さないストロングスタイル

彼の活動スタイルは「女性を狙う卑劣な犯罪を徹底的に許さない」というストロングスタイルです。

「悪党ども、全員潰すわ」って感じでバンバン悪者たちをやっつけているわけです。

重要なのは、これで救われた人もたくさんいるであろう、ということです。

むろん、彼の活動自体が悪いとは言っておりません。はい。


③登録者数2.2万人のYoutubeチャンネルでバチバチに犯人を詰めちゃう

スーパードミネーター氏のYoutubeチャンネルは現在、登録者数約2.2万人を誇っています。

そのチャンネル内では徹底的なスタイルで、もうバッチバチに犯人を詰めている様子が垣間見れます。

そんな状況を見て、SNS上で称賛の嵐となっているのです。

【何があった?】スーパードミネーター氏に詐欺疑惑?

そもそもなに?
まあ、トラブルの渦中に身を投じると何だかんだで周辺トラブルが起こることはよくあります。

ということでつい先日、スーパードミネーター氏に詐欺疑惑が持ち上がりました。

ぶっちゃけ事件の詳細や情報が筆者の髪の毛レベルで少ないのですが、以下のポイントで状況を整理してみましょう(頭をかきむしりながら)。


①KENZO兄ィ、突如ツイートで発表

詐欺撲滅系Youtuber「KENZO」氏が2023年6月14日17時ちょい前くらいに、突如ツイートをしました。

ということで、スーパードミネーター氏が詐欺疑惑を持たれるようになった出来事がありました。

詳細は不明ですが、スーパードミネーター氏が何らかの形で850万円を騙し取った疑いが持たれている、というのはツイートから分かります。

また、視聴者も騙しているとのことで、詐欺疑惑が浮上しています。


②スーパードミネーター氏が女性に保証人を引き受けるように依頼する動画あり

こっちはガッツchさんの動画です。

この事件に関する証拠として、スーパードミネーター氏が女性に保証人を引き受けるように依頼する動画が登場しました。

文脈・詳細は不明ですが、スーパードミネーター氏が知り合いと思われる女性に「保証人になってもらうよう頼み込んでいる様子」が写っていることから、何らかの金銭トラブルがあることが想像できますし、何よりの証拠となるでしょう。


③Z氏も困惑?

https://twitter.com/ShinjukuSokai/status/1668895635884630018

さらにZ李氏もツイートでこの事件について言及しています。

「話が急展開すぎてよくわからない」と困惑を見せているのです。ま、そりゃそうですよね。

Z李氏自身もこのツイートの段階では事件詳細を把握していないようですので、筆者にもこれ以上の情報は現時点では分かりません。はい。

こういう話もあるようで、恐らくこれが正解に限りなく近いのかな、という雰囲気がします。

筆者もこの事件を引き続き追跡していきますので、最新情報が入り次第、速報でお知らせします。

【今後】スーパードミネーター氏からお金を騙し取られた人、貸しちゃった人の対処法

返金の方法
んじゃ

  • スーパードミネーター氏からお金を騙し取られたっぽい方
  • 彼に貸した方々

は、どう対処すりゃ良いんだよって話で。

具体的にご紹介していきたいと思います。


①情報提供はKENZO氏へ言おう

まず一つ目の対策として、こうした事案があった!という話について情報提供を詐欺撲滅系YoutuberのKENZO氏に行っておきましょう。

「怖そうだけど大丈夫?」
「こんなこと言っても無駄かな…」

と不安に思うかもしれませんが、一度連絡を取ってみることをお勧めします。普通に被害者には優しく、また礼儀正しい方ですよ。


②返金請求はとりあえず弁護士に相談しよう

次に、返金請求については別口でやっておきましょう。

弁護士に相談するのも1つの手です。

特に詐欺返金請求&対策に詳しい弁護士を選んで相談すると、より具体的なアドバイスが得られるでしょうね。

例えば、相談料無料&ITに強いっていうところで行くと、ART法律事務所あたりがお勧めです。

あ、そうそう。

相談する際は騙された経緯や被害内容を詳しく伝えることで、スムーズな対応が期待できますよ。


③SNSの情報も随時キャッチしておこう

そして、これ。

引き続きSNSの情報を随時キャッチしておくことも大切です。

KENZO氏のSNSアカウントや(手前味噌ですが)詐欺ったーのアカウント

「これ何?」
「なんだこれ?」

といった疑問も解決できるかもしれません。

最後に、こういう案件は一人で悩まずに、専門家や関係者と積極的に連絡を取り合うことが解決への第一歩です。

弁護士や司法書士に相談し、被害金の返還に向けて行動を起こしてください。

そして、このような問題がこれ以上広がらないよう、周囲への情報提供や注意喚起も行っていきましょう。

騙されたからといって、あきらめずに立ち向かっていくことが大切です。

「もうダメかも」と思った時こそ、相談相手と連携して対処していく勇気が必要です。何いいこと言ってんだ(笑)サブイボ出るわ(笑)

まとめ

まとめ
盗撮犯・痴漢撲滅系Youtuberのスーパードミネーター氏に関する「詐欺疑惑」が指摘されています。

さて皆さんはどうお考えでしょうか?

スーパードミネーター氏が実際に詐欺行為をしていたのか、それとも誤解が生じたのか。どっちにしても被害者がいるなら対応していく必要はあるでしょうね。

なお、スーパードミネーター氏からお金を騙し取られた人、貸しちゃった人がいた場合、以下の対処法が考えられます。

  • 情報提供はKENZO氏へ
  • 返金請求はとりあえず弁護士に相談しよう
  • SNSの情報も随時キャッチしておこう

それでは、まとめて「詐欺撲滅系Youtuber」界隈のアニキたちによる更なる活躍を見守ることにしましょう。

また何か情報が入りましたら、こちらの記事でお伝えできるよう続報も追いかけていきたいと思います。

お互いに気をつけて、詐欺に負けず頑張りましょう!これからもよろしくお願いします。解散ッ!

【私人逮捕ニキ】スーパードミネーター氏とは何者?活動内容は?盗撮犯を追い込む活動&炎上歴までまとめて解説します