「副業・情報商材詐欺の相談をしたいけれど、事務所の評判が気になる」といったお悩みを抱えていないでしょうか。
法律事務所に詐欺トラブルの相談をする際、実際の利用者からの評判や口コミは気になるところでしょう。
この記事では、副業詐欺などの返金対応に力を入れている、スカイ綜合法律事務所の口コミ・評判を紹介します。
スカイ綜合法律事務所の基本情報や依頼費用もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、最後まで読む時間がない、という方は当メディアがオススメする事務所へご相談いただくことを推奨します。
【悪徳商法の返金請求が可能】
スカイ綜合法律事務所の基本情報
まずは、スカイ総合法律事務所の基本情報を確認していきましょう。
事務所名 | 弁護士法人スカイ総合法律事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都豊島区池袋2-37-4 アークビル5階 |
代表弁護士 | 三崎 恒夫(みさき つねお) |
所属弁護士会 | 第二東京弁護士会 |
弁護士登録番号 | 19422 |
アクセス | 池袋駅 徒歩4分 |
対応エリア | 全国 |
スカイ総合法律事務所は2023年に設立された、詐欺トラブルに強い法律事務所です。
専門的に取り扱っている分野は以下のとおりです。
- 副業詐欺
- 投資詐欺
- 占い詐欺
- 出会い系詐欺
- 振り込め詐欺
- 支援金詐欺
- 在宅ワーク詐欺
スカイ綜合法律事務所は2023年1月、お金に関する情報メディア「Expert-one」にて、オススメの弁護士事務所として選出された実績があります。
代表の三崎弁護士は弁護士登録から40年以上のキャリアを有する、経験豊富なベテラン弁護士であるといえるでしょう。
弁護士としての活動だけでなく、集団訴訟サイト「ZENSHO」(https://zensho.tokyo/)の運営も行なっており、詐欺トラブルの被害者に寄り添った活動を多方面から展開しています。
スカイ綜合法律事務所の口コミ・評判
インターネット上にて、スカイ綜合法律事務所に関する口コミ・評判をリサーチしました。
調査結果を詳しくみていきましょう。
スカイ綜合法律事務所の良い口コミ・評判
調査したところ、スカイ綜合法律事務所の詐欺被害に関する良い口コミ・評判は見受けられませんでした。
口コミや評判がすべてではありませんが、口コミが1件も見つからない法律事務所となると、依頼を検討している方にとっては不安要素となり得るでしょう。
相談は無料で受け付けているようですので、実際に相談したうえで依頼すべきかどうかを判断するのもいいかもしれません。
スカイ綜合法律事務所の悪い口コミ・評判
スカイ綜合法律事務所に関する悪い口コミ・評判には、以下のようなものがありました。
話が長すぎる。LINEで内容を伝えてるのに、また、電話で同じ話をする。聞きたいことを 答えくれればいいのに、また、同じ話をして こちらに耳を貸そうともしない。
手短に話をしてくれと、言ったら あげくのはてに 弊社では対応出来ませんので、返済頑張ってください。と、捨てゼリフを吐かれて切られた。最低最悪な事務所だ。相談するだけ無駄引用:Google
これだけ見ると、相談を躊躇される方がいらっしゃるかもしれません。
実際に詐欺に悩まれている方にとって、上記のような対応では、到底納得できるものではないでしょう。
不安な方は当メディアがオススメする事務所へお問い合わせください。
【悪徳商法の返金請求が可能】
スカイ綜合法律事務所の特徴
スカイ綜合法律事務所には、以下の3つの特徴があります。
- 無料相談が何度でも可能
- LINE上で相談できる
- 後払い・分割払いに対応
それぞれの特徴をひとつずつみていきましょう。
特徴1:無料相談が何度でも可能
1つ目の特徴は「相談が何度でも無料で行える」です。
通例として、法律事務所では相談時に相談料が発生するのが一般的です。
初回のみ無料で受け付けている法律事務所もありますが「無料相談は30分まで」などの時間制限を設けているケースが少なくありません。
スカイ綜合事務所では初回のみに限らず、何度でも無料で相談可能です。
気軽に問い合わせを行えるのは、利用者にとって大きな安心感につながるでしょう。
特徴2:LINEで相談できる
2つ目の特徴は「LINEで相談可能」です。
スカイ綜合事務所は公式ページでLINE相談を受け付けており、スマートフォンさえあればその場ですぐに相談できます。
LINE相談であれば、電話のように弁護士との会話の内容を誰かに聞かれてしまう心配がなく、秘密が守られた状態で安心して弁護士と話せます。
相談内容をじっくりと考えて漏れなく伝えられるほか、トーク履歴を後から見返すことができるのも嬉しいポイントです。
特徴3:後払い・分割払いに対応
3つ目の特徴は「後払い・分割払い可能」です。
スカイ綜合事務所は弁護士費用の一括払いが難しい方への配慮として、弁護士費用の分割払いに対応しています。
完全成功報酬制ですので、後払いも可能です。
詐欺トラブルでは、弁護士に依頼するためのまとまった費用を捻出することは難しいケースがほとんどです。
後払いや分割払いに応じてくれる法律事務所であれば、いますぐにお金を用意できない場合でも依頼を諦める必要がありません。
スカイ綜合法律事務所の依頼費用
スカイ綜合法律事務所への依頼にかかる費用は以下のとおりです。
費用の種類 | 金額 |
---|---|
初回相談料 | 無料(依頼後も何度でも無料) |
着手金 | 記載なし |
報酬金 | 記載なし |
成功報酬 | 記載なし |
費用感を確認するには、相談する際に直接問い合わせるしか手段はなさそうです。
あらかじめ費用が明記されている法律事務所へ依頼したい方は、当メディアがオススメする法律事務所への問い合わせも検討してみてください。
【悪徳商法の返金請求が可能】
スカイ綜合法律事務所の連絡方法
スカイ綜合法律事務所の問い合わせ方法は、以下のとおりです。
電話 | 連絡先:03-6709-2461 受付時間:9:00〜18:00(土日祝を除く) |
---|---|
メール | サイト上の「メール相談」のお問合せフォームから連絡 24時間365日受付 |
LINE | サイト上の「LINE相談」のお問合せフォームから連絡 24時間365日受付 |
電話やメールだけでなくLINEにも対応しているため、自分にあった連絡方法を柔軟に選べます。
よくある副業・情報商材詐欺の特徴
副業詐欺や情報商材詐欺に共通する特徴は以下のとおりです。
- 過剰な謳い文句を使っている
- 事前に支払いを要求してくる
- 特定商取引法の記載がないWebサイト
それぞれの特徴を解説します。
過剰な謳い文句を使っている
ほとんどの副業詐欺・情報商材詐欺に共通している特徴として、過激な謳い文句が挙げられます。
以下のような断定的な表現や過激な宣伝には、注意が必要です。
- 必ず誰でも稼げる
- 絶対に儲かる
- 1日たった◯◯分の作業で誰でも簡単に稼げる
- 高配当な投資話がある
副業や情報商材に限らず、誰でも簡単に大金を稼げるビジネスはこの世に存在しません。
「絶対に」「誰でも簡単に」「あなただけに」といった言葉を使っている場合は、詐欺の可能性を疑いましょう。
事前に支払いを要求してくる
副業を始める人に初期費用を求めるのも情報商材詐欺の特徴です。
「この副業を始めるにはマニュアルが必要」「システム登録料がかかる」などと言われ、費用を支払った後は連絡が途絶えることもあります。
副業を始めるときに、マニュアル購入や高額な初期費用は必要ありません。
初期費用を求められた時点で悪質な詐欺であると考えていいでしょう。
特定商取引法の記載がないWebサイト
Webサイトに特定商取引法の記載がないのも詐欺の特徴です。
特定商取引法は事業者による悪質な勧誘行為を未然に防ぎ、消費者の利益を守るための法律です。
詐欺的な情報商材を販売するWebサイトでは、トラブル発生時に逃れることを目的に特定商取引法第11条に定める以下のような項目を記載していないケースが多く見受けられます。
- 販売価格
- 代金お支払い時期・方法
- 商品の引渡時期
- 契約の申込みの撤回または解除に関する事項
- 事業者の住所・住所・電話番号
特定商取引法に関する記載がないWebサイトからの購入はできるだけ避けたほうが賢明です。
情報商材詐欺にお悩みの方は当メディアがオススメする事務所へご相談ください。
【悪徳商法の返金請求が可能】
相談から解決までの流れ
副業・情報商材詐欺に遭った際は、泣き寝入りせずにできるだけ早く対処することが大切です。
弁護士に相談してから解決までの流れを紹介します。
弁護士に相談する
副業・情報商材詐欺に遭ってしまったら、法律の専門家である弁護士に相談することをオススメします。
市区町村にある消費生活センターや警察に相談することもできますが、返金に向けて動いてくれる窓口ではありません。
詐欺の被害額を返金させたいと考えている場合は、弁護士が唯一頼りになる相談先です。
電話相談やLINE相談を受けている弁護士もいますので、都合のいい方法で相談してみましょう。
事件への着手
委任契約の締結が完了したら、弁護士が代理人となって相手方との交渉を進めてくれます。
基本的には相手方との示談による解決を目指して交渉しますが、示談での解決が難しそうな場合は、調停や裁判などの法的手段で解決を図ることもあります。
事件着手中の連絡頻度は弁護士によって異なりますが、進捗について気になることがあれば随時問い合わせることも可能です。
事件解決
示談などの交渉を経てトラブルが解決したら、弁護士へ費用残額や報酬金を支払い、契約は終了となります。
まとめ
この記事では、スカイ綜合法律事務所の口コミ評判や基本情報、依頼する流れなどを紹介しました。
ポイントをまとめると以下のとおりです。
- スカイ綜合法律事務所は詐欺被害の返金請求に強い弁護士事務所
- 代表の三崎恒夫弁護士は弁護士登録から40年以上のキャリアを有するベテラン弁護士
- 詐欺被害の返金請求に関する具体的な口コミや実績が見えないので注意が必要
- 費用が不透明なので依頼前に確認が必要
スカイ綜合法律事務所は代表弁護士のキャリアはあるものの、詐欺被害の返金請求に関する口コミや評判が確認できない弁護士事務所であることがわかりました。
ただし、メディアに「おすすめの弁護士事務所」として選出された実績があるので、そこは十分に評価できるポイントです。
もし、口コミや評判のいい法律事務所へ依頼したい方は、当メディアで紹介している法律事務所への相談がおすすめですので、下記も併せてぜひご覧ください。
【悪徳商法の返金請求が可能】