ペアーズで詐欺被害が急増!注意すべき人物の特徴と手口を紹介

男女トラブル
結婚詐欺/恋愛詐欺

ペアーズで詐欺被害が急増しています。

ペアーズを安心して利用するために、注意すべき人物の特徴と手口を知っておきましょう。

詐欺に遭ってしまった方へ、被害回復のサポートをしてくれる相談機関も紹介しています。

詐欺師はお金を奪うと、姿を消す場合がほとんどです。詐欺被害に遭ったら早めに専門家へ相談してください。

東京中央信用調査(TCSC) ※公式ページが表示されます

※東京中央信用調査(TCSC)の公式ページが表示されます

ペアーズで急増している詐欺とは

ペアーズでは、一般ユーザーを装い、好意を利用して騙す悪質な詐欺が横行しています。

累計登録会員数2,000万人を誇るとされるペアーズは、詐欺師にとってターゲットを探す場として悪用されているため、注意してください。

少しでも怪しいと思った相手とは、関わらないようにすることが大切です。被害に遭わないために、ペアーズに潜む詐欺師の特徴や手口を確認しましょう。

ペアーズに潜む詐欺師の特徴

ペアーズに潜む詐欺師の特徴は、次の4つです。

  • 理想的すぎる相手
  • すぐに会いたがる
  • アプリ以外でのやりとりへ誘導
  • 話に矛盾がある

詐欺師の特徴がわかっていれば、被害を未然に防げる可能性が高まります。安心してペアーズを利用できるように、詐欺師の特徴を確認しておきましょう。


理想的すぎる相手

ペアーズでは、理想的すぎる相手に注意してください。詐欺師は、ターゲットの懐に入るために理想的な相手を演じる特徴があります。

事前にプロフィールを確認すれば、ターゲットの好みに近づけたり、話を合わせたりすることは簡単です。理想的だと思う相手は、標的をあらかじめリサーチした詐欺師の可能性があることを覚えておきましょう。

外見の良いプロフィール写真は、インターネットから無断転載されているケースが報告されています。無断転載を調べるには、Google画像検索を使う方法が有効です。

外見や中身が理想的すぎる相手とは、慎重に関係を進めるようにしてください。


すぐに会いたがる

ペアーズに潜む詐欺師は、すぐに会いたがるという特徴があります。早く関係を進展させ、詐欺を実行するために会うことが必要だからです。

ペアーズで注意が必要な詐欺師は、すばやく関係を進展させようと早い段階で会いたがります。すぐに告白やプロポーズをしてくる相手は、ターゲットと関係を深めたい詐欺師の可能性もあるため、注意してください。

ぼったくりバーに連れて行かれたり、商品やサービス、団体へ勧誘されたりする被害も報告されています。1回目の約束で、詐欺に巻き込まれるケースがあることも知っておきましょう。

ペアーズで知り合った人物と会うときは、密室を避け、人目がある場所を選ぶことをおすすめします。すぐに会いたがる相手は、詐欺師の特徴に当てはまるため警戒が必要です。


アプリ以外でのやりとりへ誘導

運営への通報機能を備えたペアーズでのやりとりは、詐欺師にとって都合が悪いため、外部ツールへ勧誘する特徴があります。

アプリ以外での連絡は、詐欺師にとって有利な状況に持ち込まれてしまうため危険です。詐欺師と音信不通になった際に足どりが掴みづらくなったり、証拠が残りにくくなったりする可能性があります。

外部ツールだけでなく、詐欺サイトへの誘導にも注意が必要です。詐欺サイトで個人情報を抜きとる悪質業者からの被害が報告されています。相手から勧められたアプリやサイトは、避けたほうが安全です。

男性は2通目以降のメッセージが有料になります。お金を節約したい一般ユーザーの可能性もありますが、安全を優先し、アプリ内でのやりとりがおすすめです。


話に矛盾がある

話に矛盾がある人物は、詐欺師の可能性があります。同時に複数のターゲットを相手にしていたり、担当が分かれたグループで詐欺を働いていたりするケースがあるためです。

話に矛盾があるだけでなく、以前の会話を覚えていない場合も、詐欺師の可能性があるため注意してください。

相手の言動が少しでも怪しいと感じたら、早めに専門機関へ相談することが大切です。被害を避けるために、ペアーズで多発している詐欺手口についても確認しておきましょう。

東京中央信用調査(TCSC) ※公式ページが表示されます

※東京中央信用調査(TCSC)の公式ページが表示されます

ペアーズで注意すべき詐欺手口

ペアーズで注意すべき詐欺手口は、次の4つです。

  • 恋愛・結婚詐欺
  • 投資詐欺
  • 悪質業者
  • ネットワークビジネス勧誘

詐欺かもしれないと思ったら、早急に専門家へ相談してください。被害に巻き込まれないためにも、少しでも怪しい相手とは関わらないようにしましょう。


恋愛・結婚詐欺

ペアーズで注意すべき手口として、恋愛・結婚詐欺があげられます。

恋愛・結婚詐欺とは、言葉巧みに偽の信頼関係を築き、恋人という立場を使ってお金を騙しとる手口です。出会いを斡旋するペアーズでは、多発している手口のため気をつけてください。

理想的な人物を演じてマッチングし、関係を早く進展させ信頼を得ようとします。冷静に判断すれば気づけることにも、相手を好きな気持ちが詐欺の発覚を遅らせる危険なやり口です。

お金を騙しとれなくなると、連絡を絶って行方をくらまします。相手に逃げられて困っている方は、調査会社への依頼がおすすめです。


投資詐欺

ペアーズでは、投資詐欺にも注意してください。投資詐欺には、次のような手口があります。

  • 投資資金を預かり持ち逃げする
  • 高額な情報商材を買わせる
  • 投資セミナーに勧誘する
  • 偽の投資アプリでお金を奪う

いずれの手口でも「必ず儲かる」「元本保証」など、投資ではあり得ない文言を使って勧誘する詐欺師がほとんどです。

マッチングアプリでは、恋愛・結婚詐欺を入口として「同棲費用」「入籍資金」などと投資を持ちかけてくるパターンも報告されています。

ペアーズで知り合った相手からの投資には乗らないでください。世界情勢や相場に左右される投資には、「必ず」や「絶対」が存在しないことを覚えておきましょう。


悪質業者

ペアーズに潜む悪質業者の手口にも警戒が必要です。ペアーズには、次のような悪質業者からの勧誘が報告されています。

  • 個人情報回収業者
  • 風俗やホストへの勧誘業者
  • 宗教団体

正体を明かした状態での勧誘行為だけでなく、一般ユーザーを装って騙すパターンもあるため注意してください。

詐欺師は、強気に勧誘してくる場合がほとんどです。断りきれずに不本意に誘いに乗ってしまう被害者も多く、断ることが苦手な方は、会う相手を慎重に選ばなければなりません。

ペアーズで知り合った相手と会うときは、密室を避け、何かあってもすぐに逃げられる場所を選ぶようにしましょう。


ネットワークビジネス勧誘

ペアーズで注意すべき詐欺手口に、ネットワークビジネス勧誘があります。ネットワークビジネスとは、商品やサービスを販売すると、紹介料や成果報酬という名目でお金を得られる仕組みのことです。

ネットワークビジネスは、大勢に紹介するほどお金を稼げるため、ペアーズを始めとするマッチングアプリでの勧誘行為が多発しています。

商品を売るために、直接会って勧誘するケースがほとんどです。すぐに会いたがる相手には警戒してください。

ペアーズで詐欺師に騙されたときは、早めに専門家へ相談しましょう。

東京中央信用調査(TCSC) ※公式ページが表示されます

※東京中央信用調査(TCSC)の公式ページが表示されます

ペアーズで詐欺に遭った際の相談先

ペアーズで詐欺に遭った際の相談先が4つあります。

  • 消費生活センター
  • 警察
  • 弁護士
  • 調査会社

被害回復のために、相手の身元情報や詐欺の証拠をできる限り集めてください。専門機関の力を借りることで、早期解決が望めます。


消費生活センター

ペアーズで詐欺に遭った際は、消費生活センターを利用してみましょう。

生活で起こるトラブルに対して、専門職員から問題解決のためのアドバイスが受けられます。利用料金がかからない窓口で、費用の心配なく相談が可能です。

消費生活センターは全国に800ヶ所以上あり、すべての市区町村に設置されています。相談したい方は、最寄りの施設を探してみましょう。

消費者ホットライン「188」を利用して、電話相談する方法もあります。被害回復を行うためには、迅速に対処することが大切です。


警察

ペアーズで詐欺に遭ったら、警察へ被害届を提出してください。詐欺は、刑事事件として相手を訴えられる犯罪です。

お金をとり戻したい場合、示談金を受けとる方法や民事もしくは刑事訴訟を起こすやり方があります。いずれの方法でも、被害届が受理されていることによってスムーズに返金がすすむケースが多いため、お金をとり戻したい方は警察へ相談しましょう。

被害届の提出の際は、詐欺を立証できる証拠を集めてください。証拠集めに難航している方は、調査会社にサポートしてもらえます。


弁護士

ペアーズで詐欺に遭った際の相談先として、弁護士があげられます。弁護士は、交渉や返金手続き、訴訟を起こす際に力になってくれる法律の専門家です。

詐欺師は被害者に対して高圧的な態度をとるケースが多く、個人での交渉や訴訟準備が不安な方は、弁護士へ相談しましょう。弁護士に間に入ってもらうことで、相手が態度を変え、スムーズに被害回復がすすむことが期待できます。

弁護士への依頼では、詐欺師の情報が必要です。詐欺師の情報が少ない案件には、対応してもらえないケースもあるため、事前のしっかりした準備が大切です。


調査会社

ペアーズで詐欺師に騙された方は、調査会社に相談しましょう。調査会社では、逃げた相手の身元特定や証拠集めをサポートしてくれます。

お金をとり戻すために被害届の提出や交渉、訴訟を行おうとしても、詐欺師の情報がわからないことを理由に断念してしまう方もいます。

プロの調査員は、ペアーズのアカウントや携帯電話番号などの少ない情報から特定調査が可能です。教えられていた名前や住んでいる場所が嘘で、泣き寝入りするしかないと思うような被害でも、状況が変えられる可能性があります。

ペアーズでの詐欺被害にお困りの方は、調査会社の利用を検討してください。リサーチ会社を選ぶときは、インターネットでの詐欺トラブルを扱う事務所がおすすめです。

東京中央信用調査(TCSC) ※公式ページが表示されます

※東京中央信用調査(TCSC)の公式ページが表示されます

ペアーズの詐欺被害は東京中央信用調査へ

ペアーズの詐欺被害は、東京中央信用調査へ相談しましょう。

東京中央信用調査では、マッチングアプリや恋愛・結婚詐欺のトラブルを多く扱っています。足どりの掴めなくなった詐欺師の身元特定実績があるため、ペアーズでの被害にお困りの方へおすすめの事務所です。

LINEや電話で無料相談を実施しています。ペアーズでの詐欺でお悩みの方は、早めに相談しましょう。


【24時間オンライン相談可】
被害金の返金実績がある弁護士はこちら

ART法律事務所公式 ※公式ページが表示されます
田中保彦法律事務所 ※公式ページが表示されます

※田中保彦法律事務所の公式ページが表示されます

イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

詐欺情報掲示板 - サギペディア SAGIPEDIA

被害者の会 匿名掲示板…

※弁護士や司法書士へ相談する際は
”詐欺に遭った経緯”を説明するとスムーズに進みます。