現金プレゼント企画の裏。一律給付の真実

情報商材とは
詐欺被害対策
詐欺ったー -情報商材 タレコミ部-

「詐欺被害に遭ってしまった方」や「詐欺被害に遭ったかもしてない方」、「詐欺師情報を知っている方」からの、情報提供をお待ち…

おい、ここに辿り着いた君。

ちょっと、ガチで気をつけな!現金プレゼント企画ってやつ、マジで胡散臭いから。

「お金あげるから、さっさと情報教えてくれよ!」って言われても、冷静になって考えてほしい。

  • そのページ、マジでセキュリティなんて考えてねーかもしれねぇぞ?
  • ウイルス仕込まれてたらヤバくね?
  • 個人情報入れちゃったらどうすんだよ。
  • IDとかパスワード、盗られたら終わりだぞ?
  • クレカ情報、盗まれたら大変だろうが。
  • 電話番号流出して迷惑電話が止まんねぇ、そんな地獄見たいか?
  • あと、個人情報ってやつ、勝手に使われるのはゴミクソだろ?

何が起きるか、マジで分かんねぇからな。

だから、情報教える前に、これ読んで頭に入れとけ。

  • URL、ちゃんと確認しろよ。怪しいサイトはスルーだ。
  • SSL証明書(https://から始まるURL)あるか確かめてな。これがあれば、多少はセキュアだってことだ。だが警戒はするべき
  • 現金ただでくれるとか、そんな甘い話ねぇだろ。疑ってかかれ。
  • 企画の詳細、ちゃんと出てんのか確認しとけ。曖昧な情報はクソだ。
  • 友達やネットの評価、ちゃんと見てから判断しろよ。

何か変だと思ったら、絶対に情報入力するなよ。マジで。何かおかしい動きがあったら、すぐに手を打て。クレカの明細チェックとか、パスワードの変更とかさ。

もう一度言っておくけど、ネットの情報にはマジで気をつけろ。自分のデータ守るための知識、持ってるか?大事だぞ。

お前らはしらねぇと思うけどな、ワレのDMには、現金プレゼント企画がきっかけで詐欺にあった。という人がめちゃくちゃいる。

ってことで、現金プレゼント企画のリアルなところについてブッ込んでいくぜ。

ちょまて、まて、聞いたことはあるよな?「現金プレゼント企画」ってやつ。SNSでよく見かけるじゃん。でもさ、マジで信じてるの?ほんとにカネがもらえると思ってるの?

マジ言って、そんなに甘くねぇんだよ。なんでそんな企画をやるんだと思う?ただでさえ、ネットは闇が多いってのに、そんなに簡単に現金をプレゼントするわけねぇだろ。大体が裏があるんだよ。

  • 申し込みの際に、パスワードやメアド、住所なんかを要求されたら?
  • 参加条件として、お金を先に払わせようとしたら?
  • 変なアプリやソフトをダウンロードさせられたら?

もし、これらのことにピンときたら、そいつは100%怪しいからすぐに逃げるんだ。

そして、以下のことは絶対に忘れるな。

  • 無理な条件を出されたら、即効で疑うこと。
  • 参加前に、その企画の実態をちゃんとリサーチしろ。ネットの口コミなんかが役立つぜ。
  • 「無料」とか「無条件」って言葉に釣られるな。そういうのは大体がカモを狙ってるんだから。
  • 個人情報を求められたら、それだけで警戒すること。

おい、最後に言っておくけど、ネットの「無料」や「プレゼント」って言葉にはマジで気をつけろよ。何も考えずに手を出すと、大損することもあるからな。自分の頭でしっかり考え、判断するんだ。

※特定されないよう、事実を元に体験談を書いています

名前:佐藤美紀(偽名)

事件:「SNSでの現金プレゼント企画に引っかかった日」

私はSNSを日常的に利用しています。ある日、フォローしている有名なインフルエンサーから「10万円プレゼント企画!」という投稿を見かけました。いつも彼女の投稿は信じていたし、詳細を確認すると簡単なアンケートに答えるだけで参加できると書いてあったので、興味本位でクリックしてみました。

リンク先はアンケートページ。名前や住所、電話番号などの基本情報と、最後にクレジットカード情報を入力する欄がありました。その時は、もし当たった場合の手数料とかを支払うためのものだと思い込み、全ての情報を入力しました。

しかし、数日後にクレジットカードの利用明細を確認すると、知らない請求が複数発生していました。慌ててカード会社に問い合わせると、不正利用の疑いがあるとのこと。結局、カードを停止し、再発行する羽目に。

後から知ったのは、あのインフルエンサーのアカウントの人は存在しない架空の人物。多くの人が被害に遭ったらしい。

この出来事を通じて、どんなに信頼している人からの情報でも、特にお金や個人情報が絡む場合は、二度三度確認することの大切さを痛感しました。

という事でマジで気を付けて下さい。

30万円なんてもらえませんよ。