【返金請求可能】占い天秤は怪しい!?詐欺の可能性と口コミ評判を暴露

副業サイト
悪質商材

最近検索で当サイトへ飛んでくる方が増えているキーワードに、「無限ポイント搾取詐欺」というものがあります。

知っていますか?初回無料を謳っておきながら、気づけば有料サービスに巻き込まれてしまうあの罠。

そう、天秤というサイトがその見えざる敵かもしれません。

株式会社ZENが運営するこのサイト、鑑定が終わる気配がなく、知らぬ間に財布の中身が減っていく…そんな不安を抱える方が後を絶ちません。

今回はその実態と、もし被害に遭ってしまったらどうすればいいのか、その解決策をご紹介します。


【悪徳商法の返金請求が可能】
イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

山本法律事務所 ※公式ページが表示されます

※山本法律事務所の公式ページが表示されます

天秤は危険?理由まとめ

ヤバイ理由

いつの時代も占いの世界には不思議な魅力があり、古来から多くの権力者たちが頼ってきたものでもあります。

しかし、一歩間違えると危険な罠に足を踏み入れることも。

今回は、天秤について話題の中心になっている理由を徹底解剖していきます。
果たしてそのサービスは信頼に値するのか、それとも。。。

結論としては、天秤に課金してしまっている方は詐欺被害に遭われている可能性があるので返金請求も検討していきましょう。


根拠①メッセージ送信課金型になっている

まず天秤はメッセージ送信課金型のシステムを採用しています。
これは、天秤の占い師(具体的な氏名・呼称としては「久遠つばき」)への問いかけ一つ一つに返信するたび課金が発生し、鑑定が終わるまで天秤の利用料金が1,500円~/1通ずつ積み上がっていくという鬼畜仕様。

2024年現在で確認されているよくある手口として

「決意の表明」
だの
「あなたの波動を感じたい」

だの、もっともらしいメッセージを短文で何通も送らせるといったものがあります。

つまり、ユーザーがどれだけ返信を重ねても、結論が出るまでは課金のループから抜け出せないのです。


根拠②初回無料(または簡単な入力無料)だがそこから先は有料

初回無料という甘い誘い文句に隠された落とし穴に気をつけなければなりません。
天秤では、初回の鑑定を無料で体験できる(または空メール送信が可能)と謳っていますが、その後は別料金が発生します。

無料体験で得た結果に満足できなければ、さらなる鑑定にはお金(天秤の場合は1通あたり1,500円~)がかかるわけです。

むしろ、天秤の評判、そして運営会社が株式会社ZENであることを考えれば、無料体験で満足できるようなものは出してこないでしょう。


根拠③ネット上にも被害相談あり?

天秤に限らず、類似した占いサイトに関する被害相談がネット上で散見されます。

これらの声は、架空のサービスや不透明な料金体系によるものから、心理的な依存を生じさせる手法によるものまで多岐にわたりますが、同様の口コミが見られるため基本的には天秤も危険な業者と思ってよいでしょう。


【悪徳商法の返金請求が可能】
イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

山本法律事務所 ※公式ページが表示されます

※山本法律事務所の公式ページが表示されます

天秤の情報を調査してみた

どんな所?

興味深い占いサービス、天秤についてもう少し掘り下げてみました。

商材名天秤
会社名株式会社ZEN
法人番号不明
法人代表者不明
運営責任者名山口 優太
販売価格1,500円~
住所東京都港区浜松町2-2-15
電話番号03-6675-3890
メールアドレス[email protected]
主な占い師久遠つばき
電気通信事業法届け出
会社のURLhttp://burmesterone.jp/

会社名・団体名

天秤は、株式会社ZENが運営しています。

悪質な占いサイトを運営しているとの噂が絶えない企業で一部の情報によると、不透明な料金体系や、ユーザーの心理を巧みに操る手法で知られています。


住所

興味深いことに、天秤を運営する株式会社ZENの住所は、東京都港区浜松町2-2-15と記されています。オフィスビル等なのか、単なる住所貸しなのかは現時点で不明です。


天秤の占い師の名前は?

天秤 の占い師は久遠つばき。

天秤内部に掲載されている内容を含めても、情報がほとんどありません。

プロフィールや実績が不透明なままでは、その占い師が信頼に足る人物なのか判断することができませんね。

【ピンときたら返金請求】天秤の手口まとめ

どんな所?

天秤には、あなたのお金を巧妙に搾取するための手口が数多く存在します。
ここでは、その手口を詳細に分析し、被害を未然に防ぐ方法を探っていきます。


手口①一生終わらない天秤(占い師:久遠つばき)での鑑定ラリー

まず、天秤が用いる手口の一つとして、「一生終わらない鑑定ラリー」が挙げられます。
この手口では、相談者が抱える問題に対して決して解決策を提示することなく、終わりのない鑑定を続けていくのです。
相談者は次第に鑑定結果に依存し、疑問や不安を解消するためにさらなる鑑定を求めますが、その度に高額な料金が発生する仕組み。

天秤の占い師は巧みに相談者の心理を操り、不安をあおりながら財布の紐を緩めさせます。

いつの間にか天秤に対して「1,500円~x送ってしまった通数分」という、もはや莫大な費用がかさんでいることに気付かされるのは、既に手遅れのときかもしれません。


手口②文字や数字だけを何度も送信させる

次に天秤はもとより多くの怪しい課金型占いサイトでは「文字や数字だけを何度も送信させる」という手口があります。

天秤のような占い詐欺サイトにとって、鑑定の内容は二の次。大切なのはポイントの消費です。

相談者は天秤の占い師からの指示に従い、ある特定の文字や数字を送信するよう求められることがありますが、それにはまったく意味がありません。

ただ、一見すると何か大切な呪文だとか内容のように思わせ、相談者を納得させるために繰り返し行わせるのです。(こういったマインドコントロール手法もあります)


手口③「途中でメール鑑定をやめると不幸になる」などと言ってくる

最後に、天秤の最も卑劣な手口は、「途中でメール鑑定をやめると不幸になる」と脅してくることがある、という点です。この言葉は、もはや脅しに他なりません。最初リサーチしたとき「まさに外❍かな?」と思いました。

勇気を持って天秤と縁を切りましょう。


【悪徳商法の返金請求が可能】
イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

山本法律事務所 ※公式ページが表示されます

※山本法律事務所の公式ページが表示されます

天秤に返金請求する安全な方法はこれだけ

返金の方法
様々な方法がある中で、どの道を選ぶべきか。
正しいステップを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


①警察

「天秤の社長(氏名:不明)に騙された!」

「天秤の占い師(名称:久遠つばき)に占いで騙された!」

「天秤の運営統括責任者(名称:山口 優太)が返金に取り合ってくれない!」

真っ先に警察を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

しかし、実際のところ、警察に通報しても期待するような結果にはなりにくいです。なぜなら、占いはその性質上、被害を立証するのが困難であり、警察は明確な詐欺行為があった場合にのみ動くことができるという原則があるため、天秤や運営会社(名称:株式会社ZEN)に対して何かしてくれるというわけではないのです。

また、天秤の占い師やその業者(株式会社ZEN)が詐欺の意図を持っていたことを証明するのは一般人には難しく、警察が捜査を始めるまでのハードルは相当に高いともいえます。


②消費者センター

不当な扱いを受けたと感じたら、消費者センターへの相談が考えられます。ただし、天秤関係については占いという商品の特性上、非常に厳しい戦いを強いられるのが現実でもあります。

やはり占いというのは天秤のみならず、具体的な物や明確なサービスの提供とは異なり、結果の保証が非常に曖昧であり、感じ方に個人差があるものです。

そのため、消費者センターでの相談でも、「天秤の占いの結果が当たらなかった」「期待していた効果が天秤にはなかった」といった抽象的な不満に対しては、具体的な解決策を見出すのが難しいといったところでしょう。

加えて、天秤側は、占いの結果に責任を持てないという言い逃れを容易にできてしまう。ここも問題です。

多くの場合、消費者センターに相談しても、納得のいく結果を得ることは難しいのが実情と言わざるを得ません。

しかし、あきらめる必要はないです。


③【これ】弁護士に相談する

天秤について詐欺返金対応が可能な弁護士に相談すること。ここまでやってやりましょう。

専門家である弁護士なら、占いによる被害が詐欺にあたるかどうかの法的な見地からの判断をすることができ、また、詐欺であってもなくてもこうした民事領域の返金請求については弁護士が代理人として交渉することが出来ます。

占い詐欺というのは、被害者が感情的になりやすい分野であり、その心理を利用して不当な利益を得ようとする業者も残念ながら存在するものです。

しかし、そういった事態に直面したとしても、弁護士は冷静かつ客観的な立場から、被害者の権利を守るための支援を行うことができるのもいいところですね。

この記事を読んでいるあなたには、遠慮なく弁護士に相談する権利があります。

天秤からの返金を求める際には、ぜひ弁護士の力を借りて、安全かつ確実な方法で問題に対処していきましょう。


【悪徳商法の返金請求が可能】
イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

山本法律事務所 ※公式ページが表示されます

※山本法律事務所の公式ページが表示されます

まとめ

この記事では、天秤の危険性について理由を詳しくまとめました。
無限ポイント搾取の手口や、株式会社ZENが運営する悪質な占いサービスの実態を明らかにしました。

結果、警察や消費者センターではなく、詐欺返金に強い弁護士への相談が最も有効であるとの結論に至りました。

被害に遭われた方は、詐欺被害回復に特化した法律事務所への相談をお勧めします。
具体的な事務所情報や、返金プロセスについての詳細は、本記事のリンクからアクセスしてください。

自分の権利を守るために、被害に遭った際は積極的な行動を心掛けましょう。


【24時間オンライン相談可】
被害金の返金実績がある弁護士/司法書士はこちら

山本法律事務所 ※公式ページが表示されます
※弁護士や司法書士へ相談する際は
”詐欺に遭った経緯”を説明するとスムーズに進みます。

【24時間オンライン相談可】
被害金の返金実績がある弁護士はこちら

ART法律事務所公式 ※公式ページが表示されます
田中保彦法律事務所 ※公式ページが表示されます

※田中保彦法律事務所の公式ページが表示されます

イーライフ司法書士 ※公式ページが表示されます

※イーライフ司法書士の公式ページが表示されます

詐欺情報掲示板 - サギペディア SAGIPEDIA

被害者の会 匿名掲示板…

※弁護士や司法書士へ相談する際は
”詐欺に遭った経緯”を説明するとスムーズに進みます。