このところ「株クラウン」に関する情報を探している人が増えています。
ひょっとすると「株式会社エムエス」が提供するこの商品にすでに投資してしまった方もいらっしゃるかもしれません。
そういった方々は、すぐに以下の記事を確認することをオススメします。
この記事では、急増している株クラウンに関する被害や相談内容を詳しく解説し、その信頼性に対する懸念を示す証拠を紹介します。
また、情報商材で被害を受けた場合の適切な対処法や返金請求の手順、被害を放置することの危険性についても詳しくお伝えするので、気になる方は最後までご覧ください。
【悪徳商法の返金請求が可能】
『株クラウン』の詳細
商材名 | 株クラウン |
運営会社 | 株式会社エムエス |
法人番号 | 不明 |
代表者 | 古瀬正道 |
メールアドレス | [email protected] |
商材URL | http://next-crown.com/(閉鎖済) |
電話番号 | 03-5332-5741 |
住所 | 東京都千代田区永田町4-18-2 |
株クラウンは、エムエスが提供するサービスの一つです。
見た目には、信頼性がありそうに見えるかもしれませんが、実際には「怪しい」「詐欺」といった検索ワードが増えているのが現状です。
株式会社エムエスに関するネットの口コミ
まずは、エムエスや株クラウンに関連するインターネット上の評判や口コミを収集しました。
利用者の貴重な意見を確認するために、口コミが削除される前にぜひご覧ください。
弁護士ドットコム
弁護士ドットコムにて、エムエスと株クラウンに関する口コミを調査しましたが、具体的な評判やレビューは見つかりませんでした。
ただし、似たような被害相談が寄せられていることから、慎重に判断した方が良いかもしれません。
副業を探してたらあるグループにSNSから参加してしまったのですが色々話を聞いているとどうも詐欺っぽいんです…
自分も先に10万を払ってしまい相手には1人紹介して案件を登録できればすぐに取り戻せると言われました
LINEのグループにも入らされたのですが入ってる人みんなが自分からしたら人を助けてると言ってるのですがそれは人に消費者金融や携帯案件などで金を取るというものです
自分は入ったのですが同罪になりたくないので仕事はやってないです
ですがやめるとか言った時に自分の個人情報などは教えてしまってるので悪用や金を払ってることで脅されたりしないかと不安でしょうがないです
引用:弁護士ドットコム
行政書士のjustanswer
JustAnswerというサイトでも、これらに関する被害に類似した投稿が寄せられているようです。
以下はその投稿に対する行政書士からの回答です。
昨今、詐欺まがいの副業商法や情報商材商法での被害相談が多数寄せられております。
例えば「誰でも簡単に儲かる」「これを購入するだけで、たいした労働や労力を費やさなくも儲かる」などと記載されている場合は、詐欺の疑いが濃厚であり、またその表示自体が違法の可能性もあります。
対処法としては、まずは一度、お住いの地域の消費生活センターへご相談なさってみてはいかがでしょうか。
消費生活センターでは様々な法律事案の対応に加え、必要であれば職員が直接、相手業者と交渉も行ってくれます。
局番なしの『188』です。
ぜひ、ご一考ください。
消費生活センター↓
http://www.kokusen.go.jp/map/
副業詐欺・啓発↓
https://profuku.com/magazine/article/16/
また、詐欺の疑いが濃厚であれば、ぜひ警察にも被害を届け出てください。
いきなりお住いの地域の所轄警察署へ出向くのが敷居が高ければ、警察には匿名で相談が出来る専用ダイヤルがあります。
まずはこちらへご相談なさってみてはいかがでしょうか。
警察庁・匿名相談窓口『#9110』↓
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html
引用:行政書士のjustanswer
なので、株式会社エムエスと株クラウンにお金を支払ってしまった方はこれ以上の支払いは控えた方がいいかもしれません。
Twitter・Instagram・Facebook
SNS上で関連するキーワードで検索しても、ポジティブな口コミや投稿は見つかりませんでした。
もしも、このサービスが広範囲に詐欺行為を行っているとすれば、情報が拡散するのを避けるために、目立たない方法で運営されている可能性があります。
しかし、SNSを利用しない年齢層の方々も被害に遭っている恐れがあるため、より広い範囲での注意が必要です。
電話番号検索サイト
現時点では、これといった情報は見つかりませんでした。
このような場合、詐欺や悪質なサービスが隠れている可能性もあるため、今後の情報収集と注意が必要です。
Google検索
関連するキーワードでGoogle検索すると、結果の上位には、これらのリスクを警告するサイトが多く表示されています。
また、法律に関する匿名サイトでは、エムエスや株クラウンを利用したり調査したりした人たちの投稿も見受けられます。
5ちゃんねる
関連するスレッドや投稿は見つかりませんでした。
Yahoo!知恵袋
関連するキーワードについて投稿の有無を調査したところ、実際に利益が得られたというコメントは見当たりませんでした。
むしろ、他のサイトでは注意喚起の投稿も見受けられ、安全な業者でないことは確実です。
株クラウンに渡すと危険な情報まとめ
初めに、株クラウンを利用する際に提供する可能性のある情報について見ていきます。
これらの情報のいずれかでも相手側に渡してしまうと、金銭的な被害だけでなく、他の面でのリスクも伴う恐れがあります。
メールアドレス・LINE ID
株クラウンを利用する際、メールアドレスやLINE IDが求められますが、これらの情報が悪用されるリスクがあります。
具体的には、迷惑メールが大量に届くことがある他、メールアドレスやLINE IDを元に個人を特定される危険性も考えられます。
また、情報商材系の詐欺を行う業者は懸賞企画やSNSのプレミアムアカウント応募などで集めた情報も持っている場合があり、本サービスがこれに該当するかどうかは不明ですが、個人情報の特定は比較的容易です。
住所氏名などの個人情報
住所氏名などの機密性の高い個人情報が不正に利用されると、予期しない請求が届いたり、自力で返金請求やクレームを行った際にSNSで公に晒しあげられたり、嫌がらせを受けたりする恐れがあります。
SNSアカウント情報
本サービスを利用する際に、SNSアカウントの情報を渡したり、レビューの投稿などで実質的に特定されたりすることがあります。
これらの個人情報が不正に利用されると、あなたの名前で不適切な投稿が行われ、友人や家族などの周囲の人にまで被害が広がる恐れがあります。
クレジットカード情報
本サービスの商品を購入する際、クレジットカード情報が必要となります。
この情報が悪用されると、カード番号の不正使用や不正決済といった金銭的被害を受ける可能性があります。
そのため、クレジットカード情報の取り扱いには十分な注意が必要です。
もし、二次被害が不安であれば、自力で解決しようとせず、法律の専門家に相談することを強く推奨します。
【悪徳商法の返金請求が可能】
【調査結果】株クラウンが違反している可能性のある法律・法令
株クラウンは一見すると、素晴らしいサービスに思えるかもしれませんが、実際には違法性が疑われる点がいくつもあります。
以下に、エムエスが提供する株クラウンが違反している可能性のある法律や規制について具体的に説明します。
景品表示法違反(優良誤認表示)
一つ目に、株クラウンのランディングページや商品詳細に掲載されている情報が景品表示法における「優良誤認表示」に該当する可能性があります。
優良誤認表示とは、消費者が商品やサービスの内容を誤解するような表示をすることを指します。
つまり「これって完全に虚偽じゃないの?」と思われるような表示です。
具体的には、本サービスが掲げている高額な収益の見込みや特別なスキルがなくても、誰でも利益が得られるといったPRが該当します。
これらのPRは全て未検証の情報に基づいており、利用者が誤った認識を持たされるリスクが高いです。
広告表示義務違反(特定商取引法第11条)
次に、特定商取引法第11条に基づく広告表示義務違反の可能性について触れます。
これは、広告に記載すべき情報やその表示方法について定められた法律です。
例えば、商品の内容や条件について誤解を招くような表示があった場合、違反とされることがあります。
もし、本サービスで被害に遭われている場合、法律家に相談する権利があるのです。
専門家の助言を受けることで、適切な対応策を講じることができます。
刑法246条(詐欺罪)
さらに、株クラウンは刑法第246条に該当する詐欺罪の疑いも考えられます。
詐欺罪とは、他人を欺いて財産を不正に取得する行為を指します。
具体的には、運営元が提供する商品が虚偽の情報であったり、約束された内容が実現しなかったり、それを信じた人が代金を支払ったりすることで詐欺罪に該当する可能性があります。
要するに、実際の内容と異なる情報を提供し、顧客がその虚偽に基づいてお金を支払った場合、詐欺行為が成立することになります。
株クラウンを運営する株式会社エムエス(代表:古瀬正道)に自力で返金請求する方法はある?
本サービスで詐欺にあったと悟り、自力で返金請求を考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、この方法は非常にリスクが高いため、おすすめできません。
以下にその理由を詳しく説明します。
【結論】危険なのでおすすめしません
詐欺にあったことに対して自力で返金請求を行うと、個人情報がさらに悪用される危険性が高まります。
言い換えれば、サービスの運営元から逆に反撃される恐れがあるということです。
情報商材関係の業者には「面倒な人種」が多い
また、このような業者はたいてい厄介な人種で構成されており、ひとたび返金請求を開始すると、長期間にわたって精神的苦痛が続く恐れがあります。
警察に相談しても効果が得られないケースも多い
警察に通報する選択肢もありますが、情報商材詐欺の場合、証拠の収集が難しく、警察が動き出すまでに時間を要することも多いです。
さらに、被害額が一定の基準に達していないと、そもそも刑事事件として取り扱われないことすらあります。
一般人からの返金請求に応じる可能性はほぼ0%
残念ながら、サービスの運営元に対して被害を受けた一般の方が返金請求をしても、応じてもらえる確率はほぼゼロに近いです。
そのため、返金を希望する場合は、専門家のサポートを受けることが非常に重要です。
【悪徳商法の返金請求が可能】
株クラウンにおける被害を放置するのは大変危険です
株クラウンによる金銭的被害を放置すると、以下の3つのリスクが考えられます。
放置により倒産等で株式会社エムエス自体が消滅し、逃げ切られる可能性があります
一つ目のリスクは放置している間にサービス運営元が倒産するなどして、消滅してしまう可能性があるということです。
こうなると、被害者が返金を受けるチャンスが失われるだけでなく、被害の回復が非常に難しくなります。
時間が経てば経つほど、被害者の立場が不利になるため、迅速に対応することが重要です。
放置することで個人情報が株式会社エムエスから裏ルートで売買される可能性があります
二つ目は、収集した個人情報を不正に売買される可能性があることです。
悪質な業者は、集めた個人情報を他の業者に転売したり、悪用することがあります。
これにより、スパムや詐欺のターゲットになるリスクが高まるため、早急な対処が必要です。
放置することでご自身(あなた)の実家等へ迷惑がかかる可能性があります
三つ目は、ご自身の実家や周囲の人々に迷惑がかかる可能性です。
情報商材に関するトラブルが原因で、自己破産に至るケースも報告されています。
こうした事例では、ご家族や知人が間接的に影響を受けることがあります。
本サービスのケースでも、類似のリスクが存在する可能性があるため、早期に対策を講じることが重要です。
株クラウンを運営する株式会社エムエスからお金を取り戻すには?
続いて、エムエスからだまし取られた金銭を取り返すための具体的な方法と手順について、以下に記します。
株クラウンで一度でも購入&送金or決済している=法律家に相談して返金請求する権利があります
前提として、株クラウンで商品を一度でも購入し、送金や決済を行った方には、法律家に相談して株式会社エムエスに対し返金請求を行う権利を有します。
返金請求STEP1:相手とのメール履歴・支払明細などを取りまとめる
返金請求にむけた第一ステップは、相手とのメールのやりとりや記録、支払明細などの証拠を整理することです。
これらの情報は返金請求の根拠となり、重要な証拠となります。
返金請求STEP2:法律家の無料相談に申し込む
第二ステップは、法律家に無料相談を申し込むことです。
専門家のアドバイスを受けることで、適切な対処法や手続きが明確になります。
返金請求STEP3:委任契約&法律家が代理人として株式会社エムエスに返金請求
第三ステップとして、委任契約を結ぶことで、法律家が代理人としてサービス運営元に対して返金請求を行うことが可能になります。
これにより、専門的な知識と経験を持つ法律家が手続き全般をサポートしてくれます。
返金請求のポイント:本人(あなた)宛ての株式会社エムエスからの和解案には応じないようにしましょう
最後に、重要なことをお伝えします。
サービス運営元から送られてくる和解案には決して応じてはいけません。
これらの和解案は、被害者を丸め込むための手口であり、和解に応じると、ほんのわずかなお金(例:1,000円)しか受け取れず、その後の請求権利を完全に失うことになります。
したがって、和解案を受け取った場合も慌てて自身で決断せずに、必ず法律家に相談して適切な対応を検討するようにしてください。
【悪徳商法の返金請求が可能】
まとめ
エムエスが提供する株クラウンは悪質なサービスである可能性が高く、非常に危険です。
商材を一度でも購入してしまった場合、金銭面だけでなく、情報漏洩など他の面でもリスクが伴うことがあります。
そのため、早急に法律家に相談し、適切な対応を取ることを強くおすすめします。
【24時間オンライン相談可】
被害金の返金実績がある弁護士/司法書士はこちら
”詐欺に遭った経緯”を説明するとスムーズに進みます。